さらば腰痛!デスクワーカー必見の姿勢補助&改善グッズ8選

さらば腰痛!デスクワーカー必見の姿勢補助&改善グッズ10選

体幹が弱いです。コンニャクです。そのせいで姿勢も悪いです。
なるべく背筋を伸ばすように心がけてるんですけど、疲れるんですよね。すぐに猫背に戻っちゃう。
で、そのツケが腰に来ます。特に座っているとき。
座っていると、こう体がグニッてなるなるじゃないですかー(小学生並みの表現力)
だからデスクワークがなかなか辛い。
椅子を変えればいいのかもしれませんが、面倒なんですよね。捨てるのが。もっと捨てやすい椅子にしとけばよかった。

というわけで、デスクワークを快適にする姿勢補助改善グッズについていろいろ調べてみました。
今回はその中からオススメを10コ紹介します!

記事中で紹介している「バックジョイ」を長期間使用したレポートも追記したので、そちらもぜひご覧ください。

美整クッション

コジット 美整クッション

重心をコントロールすることで、開きがちな膝が閉じ、背筋が伸びるそうです。
確かに背中が丸まってるときって、膝が開いてますね。
低反発クッションですが、サイドは結構硬め。
人によっては、長時間座っているとお尻が痛くなるようです。

 

姿整快適クッション

傾斜をつけることで強制的に背筋を伸ばす商品。
膝立ちをイメージしていただければわかりやすいかと思います。
素材は、高反発っていうんでしょうか、低反発のように沈み込まない硬めのものです。
座面もフィットするよう計算されていて、硬くてもお尻が痛くなりにくいです。

デメリットは厚さでしょうか。
結構厚みがあるので、低めの椅子じゃないと机の高さが合わなくなってしまいます。
あと、傾斜があるので、服の素材によっては滑るそうです。

 

座るだけで骨盤キュッとクッション

勝野式 座るだけで骨盤キュッとクッション 【骨盤矯正】【姿勢矯正】【マッサージクッション】【ダイエットクッション】【低反発】 レッド

傾斜型+重心型みたいな商品。
座面は低反発、座面以外は高反発素材でできています。
つまり、正しい姿勢をキープしやすく、かつお尻が痛くならない優れもの!と言いたいところですが、座面以外の部分も意外と柔らかいみたい。
柔らかめの傾斜型をご所望なら、これがいいと思います。

 

ヘルスケア座布団

お尻まわりをサポートしてくれるタイプ。
固すぎず柔らかすぎず、太ももやお尻を程よく支えてくれます。
お尻まわりのヘルスケアを目的に設計されているので、腰以外にも、痔や前立腺等にも優しいです。
メッシュ素材で蒸れにくいですが、若干滑りやすいようです。

 

ボディドクター バックアップ

姿勢矯正ではなく、単純に腰への負担を和らげる商品。
デスクワークというよりは、長距離運転で効果を発揮する商品。
車のシートの腰の部分にできる隙間が、結構腰への負担になるんですよね。この商品はそこを補ってくれます。
もちろんデスクワークでも使用可能です。
背もたれと腰の隙間が負担になっているようなら、これがオススメです。

 

ランバーサポート 低反発クッション

背中の形に合わせて設計されているのでフィット率は高いです。
逆さにしても使えるようになっているので、より自分に合った使い方を探れる点もいいですね。
上の2つと比べるとやや厚みがあるので、椅子によっては座面が狭くなるようです。車の座席に設置するときは注意した方がいいかもしれません。

 

MTG ボディメイクシート

“整体のメソッドを応用した、新しい姿勢ケアのかたち”だそうで、なんでもこのデザインは整体師の手を再現しているんだとか。
サイズは結構大きめで、骨盤を完全に包み込み、正しい姿勢をしっかりとサポートしてくれます。
単純に姿勢を補助する目的なら、一番いいかもしれません。(個人的な感想です)

デメリットは、手厚くサポートしすぎて、根本的な姿勢改善にはつながらなそうな点ですかね。
骨盤をガッチリホールドしてくれるのはいいんですが、これがないと結局グニッってなっちゃう。
あと結構大きいので、使わないときにはちょっと邪魔かも。

 

バックジョイ

“アメリカで大人気のミラクルクッション!”です。
ボディメイクシートと比べるとホールド感はかなり下がります。
ボディメイクシートが補助輪つき自転車だとしたら、バックジョイは片輪補助でしょうか。
ある程度サポートしてくれますが、正しい姿勢を作るのは使用者自身みたいな。
ガッチリホールドではない代わりに、正しい姿勢のコツを掴むことができます。
もちろん補助力もあるので、疲れにくいです。
姿勢矯正という面で見ると、これが一番オススメです。

ポスチャーとリリーフの2種類があり、前者はクロックスみたいな素材、後者は少し柔らかめの低収縮クッション素材です。
フィット感はリリーフの方が高いですが、補助力は弱いです。
逆に、ポスチャーはフィット感は若干落ちますが補助力高めです。
長時間の使用を考えると、ポスチャーの方が疲れにくいと思います。


 

まとめ

腰痛の原因も座るときの姿勢も人それぞれなので、自分に合うものを探すことが重要です。
また、姿勢が正されると、集中力が増します。
集中力が散漫な方は、もしかしたら姿勢に原因があるかもしれませんね。

ちなみに中村は現在バックジョイを使用中です。ポスチャーの方です。
初めて使用したときには背中が筋肉痛になりました。
それだけ背筋が使われていないってことなんでしょうね。
しかし、使っていて姿勢がつらいということはありません。
むしろバックジョイなしで背中を丸めて作業している方がずっとつらいです。
バックジョイ、オススメです。

追記もあるので、バックジョイが気になる方はそちらもどうぞ。

追記:バックジョイを4か月以上使用してみました

腰痛は改善されたか

効果はかなりありました。
腰痛になりにくくなりましたね。
完全じゃないですけど。頻度は相当減りました。

ただ、長時間使用していると疲れることもあります。
そういうときは無理せず使用を中止します。
無理して使っていると逆に腰痛になりました。

今は、作業のときには使用し、ダラダラするときには使用しないようにしています。

 

姿勢は改善されたか

これも効果ありです。
もともと背筋力不足からの酷い猫背なんですけど、最近はバックジョイなしでも姿勢を正して長時間座っていられます。
ダラダラしてるときは相変わらずの姿勢ですけどね。

ただ、背筋力がついたかというと、そうでもないです。
ついていないわけではないですが。
背筋力1だったのが、5になったくらいの感覚。(一般人を10として)

どちらかというと、姿勢を正して座るためのコツを覚えた、という感じですね。
だから、多少意識していないと、すぐに猫背になっちゃいます。それでも以前よりはずっとマシですけど。

 

デメリットは?

デメリットも多少あります。

まず、慣れてくると、バックジョイを使っていても猫背で座れるようになる。
ただし、すごく疲れる。
疲れ具合としては・・・

←疲れない・疲れる→
バックジョイで正しい姿勢>>>バックジョイなしでダラダラ>>>バックジョイなしで正しい姿勢>>>>>バックジョイでダラダラ

こんな感じです。

もうひとつ。
首が凝ることがある。
これは人によると思いますが。
私の場合は、長らく猫背生活だったために首の筋肉が猫背仕様になってしまっているようで、姿勢を正していると首が凝りやすいです。
首がやや長いのも原因ですが。(足は短いのに)
最近は、首が痛くなりそうなときには首枕を使うようにしています。

 

追記:バックジョイを1年以上使用してみました

腰痛は改善されたか

効果てきめんでした。
今では椅子や姿勢による腰痛はほぼありません。
バックジョイを使い続けることによる疲労もあまり感じなくなりました。
ただ、ダラダラしたいときには向いていないので、そういうときは使用しません。

 

姿勢は改善されたか

かなり改善されたと感じています。
椅子を使っていなくても背筋を伸ばして座ることができるようになりました。

背筋力については相変わらずで、特に強化されたという感じはないです。
4か月目の感想と変わらず、姿勢を正すコツを覚えたといった印象。

 

首の凝りは?

相変わらずたまに首が凝ります。これはもうバックジョイとか関係ないですね。
体の構造の問題だと思います。

 

他、気づいたこと

デスクワーク、中でも事務処理や記事の執筆の際は、バックジョイを使用していた方が集中力が高まります。
同じデスクワークでも、ペンタブを使っての作業のときには、あってもなくても変わらない感じがします。
論理的思考を求められるときには、姿勢を正した方が良い結果が得られるようです。

私が使用しているのはポスチャー(硬い方)ですが、長時間使っていてもお尻が痛くなることはありません。
長い時だと、1日8時間~10時間使用しています。
かえって、バックジョイなしの方がお尻が痛くなります。
「硬さ」でポスチャーとリリーフで迷っている場合、個人的にはあまり気にしなくていいかなと思います。
好みにもよりますけど、私としては、補助力高めのポスチャーがお勧めです。

 

まとめ

結果としては、試用での印象と変わらず、“補助として有効”といった感じでした。
結局のところ、使用者の意識次第になってしまいますが、根本から腰痛改善したいと思っている人には良い商品だと思います。

 

スポンサーリンク

関連記事

▼スポンサーリンク
▼LINEスタンプ販売中です!
▼おすすめの記事
▼スポンサーリンク

新着記事

  1. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その7 掛澗駅〜東森駅
  2. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その6 鹿部駅〜渡島砂原駅
  3. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その5 池田園駅〜銚子口駅
ページ上部へ戻る