写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬

こんにちは、中村です。

今回は、小樽撮影スポットその3「祝津漁港と高島岬」です。

祝津といえば、水族館が有名ですよね。
というか、水族館以外何があるの?って感じだと思います。
まあ、確かに水族館の他には鰊御殿くらいしかないんですが・・・
でも、徒歩や自転車で回ってみると、なかなか楽しいところなんです。
   
     
小樽撮影スポット一覧▼
写真:小樽撮影スポットシリーズ
    
 

 

1. 祝津漁港

 

 

観光船を待つ人々。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

観光船「あおばと」。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

観光船を待っているわけではない(と思う)。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

素人が撮っても絵になる三大アイテムのひとつ「灯台」。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

この下でラムネを飲めばノスタルジックな気分になれること請け合いです。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

ヨット。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

祝津漁港から見た高島岬。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

消波ブロックとカモメ。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

浜と森。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

 

2. 高島岬

 

 

高島岬から見た祝津漁港。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

ヨット。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

貨物船。ヨットのせいで大きさが際立つ。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

海へと続く坂道。(続いてないけど)
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

日和山灯台(この写真は2009年撮影)。年に1度内部を公開している。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

おたる水族館。時間が合えばトドショーを見ることができる。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

トド。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

城跡を思わせる何かの跡。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

鰊御殿の軒には鳥の巣がたくさん。(*´ω`*)
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

レトロ観覧車(2009年の写真)。
写真:小樽撮影スポット#3「祝津漁港と高島岬」

 

まとめ

いかがでしょうか。
このあたりは観光地なので休みの日になると結構賑わっていますね。
でもやっぱ田舎なので、ちょっと道を外れると誰もいなくなります。そのギャップもいいですよね。
あと、漁港は水がキレイです。夏場に行くと思わず飛び込みたくなります。犬かきと平泳ぎしかできませんが。
以上、中村でした!

おまけ
祝津漁港近くで見かけた猫さん。日陰でお休み中。
祝津漁港の近くで見かけた猫さん

祝津漁港の近くで見かけた猫さん

スポンサーリンク

関連記事

▼スポンサーリンク
▼LINEスタンプ販売中です!
▼おすすめの記事
▼スポンサーリンク

新着記事

  1. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その7 掛澗駅〜東森駅
  2. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その6 鹿部駅〜渡島砂原駅
  3. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その5 池田園駅〜銚子口駅
ページ上部へ戻る