IT・デザイン

IT・デザイン

Illustrator:5分でできる!キラキラ素材の作り方

こんにちは、中村です。今回は「5分でできる! キラキラ素材の作り方」です。使用ソフトはイラレです。ご覧ください。1. キラキラ本体を作る  1-1 スターツールスターツールで以下の図形を作成  1-2 光彩(外側)の設定アピアランスパネルか...
IT・デザイン

Illustrator:5分でできる!雷エフェクトの作り方

今回は「5分でできる! 雷エフェクトの作り方」です。誰でも簡単に稲妻のようなエフェクトを作ることができます。使用ソフトはイラレです。ご覧ください。1. 線を描くブラシツールで適当に線を描きます。細かいガタガタを意識すると、あとあとビリビリ感...
IT・デザイン

簡単!写真加工だけで夏っぽいイラストを作る方法:Photoshop&Illustrator

写真をイラスト風に加工するチュートリアルです。PhotoshopのHDRとIllustratorの画像トレースを併用し、夏っぽいイラストを作成します。入道雲の写真を別で用意し組み合わせると、だいたい夏っぽくなります。初心者でもできる!写真を...
IT・デザイン

Illustrator:オブジェクトの形に合わせたグラデーションの作り方

こんにちは、中村です。今回はAdobe Illustratorでオブジェクトの形に沿ったグラデーションを表現する方法をご紹介します。文章だとなんのこっちゃって感じなので、以下の画像をご覧ください。グラデーションツールでグラデをかけると、左の...
IT・デザイン

Illustrator:5分でできる!文字をポップなチョーク風に加工する方法

Illustratorを使用して文字をチョーク風に加工するチュートリアルです。どんなテキストでも黒板に書いたようなポップでキュートな風合いになること請け合いです。文字以外でも適用可能なので、なかなか使い勝手が良いと思います。1. テキストを...
IT・デザイン

Illustrator:5分でできる!文字をB級ホラー風に加工する方法

こんにちは、中村です。今回は「5分でできる!文字をB級ホラー風に加工する方法」をご紹介します。どんなテキストでも、あっという間にB級ホラーに大変身です。若干の地雷臭と色んなの意味での「怖いもの見たさ」が湧き上がること請け合いです。使用ソフト...
IT・デザイン

入門用ペンタブ比較:ワコムCTH-680 vs プリンストンPTB-STRP1

こんにちは、中村です。先日、ペンタブが壊れました。使用していたのは、プリンストン社のPTB-STRP1という機種。購入からまだ2年も経っていないのに・・・・・・今回、ワコムの「Intuos Pen & Touch CTH-680」に乗り換え...
IT・デザイン

1/12ペーパークラフト「鑑識標識板と事件現場セット」

使いどころのわからない素材シリーズ!こんにちは、中村です。今回は「1/12 鑑識標識板と事件現場セット」のご紹介です。鑑識標識板とは、ドラマの殺人現場とかでよく見る、数字とかアルファベットとか書いたアレです。なんでこんなものを作ってしまった...
IT・デザイン

夏なので、簡単にできる心霊写真作成講座:Photoshop

こんにちは。夏が来て テンション高めの 中村です。ところで皆さん、幽霊は信じますか?中村はどちらかというと幽霊否定派です。信じていないので墓地だろうと心霊スポットだろうと一人で行けます。熊とか蜂がコワイので行きませんけど。ホントなんだからね...
IT・デザイン

RSSの取得・表示に役立つプラグイン集:WordPress

今日は「RSSの取得に役立つプラグイン」をご紹介します。WordPressでアンテナサイトを作りたいとき、複数ある自分のブログをまとめたいとき、RSSリーダーの代わりにしたいとき、等に役立ちます。他のサイトで散々まとめられているので今さら感...