春到来!小樽の桜名所7選とマイナーだけどオススメの桜スポット6選

小樽の桜の名所7選と、あまり知られていないおすすめの桜スポット6選を紹介します。
駐車場の情報もあります。ご覧ください。
小樽桜名所7選
1. 手宮公園
小樽の桜といえばここ。
ソメイヨシノ他、約690本もの桜があります。
駐車場は約60台分とのことですが、桜の時期はすぐに埋まります。
早い時間に来るか、公共交通機関を利用することをオススメします。
MAP
2. 南小樽駅
レトロな跨線橋に桜が映えます。
本数は少ないですが、目線の高さに桜の花があるので見ごたえあり。
市民には結構有名なスポットですが、観光客にはまだあまり知られていないかも。
堺町通りから近いので、ぜひ訪れてみてください。
MAP
3. 天上寺
境内に約30本のソメイヨシノがあります。
本数だけ見ると少なめに感じるかもしれませんが、大きめの木が多いのでかなり見ごたえがあります。
個人的には、手宮公園・南小樽駅・天上寺が三大スポットだと思っています。
駐車場は約30台。
MAP
4. 平磯公園
銀鱗荘のすぐ近く。広いグラウンドのある公園です。
ソメイヨシノ等、約100本の桜があります。
小樽の町が一望できる展望スポットとしても有名。
小樽市の情報では駐車場なしとなっていますが、トイレの近くに駐車場っぽいスペースができていました。(2018年現在)
MAP
5. 水天宮
以前はあまり知られていなかった穴場スポットだったのですが、最近は知名度が上がってきたみたいで、小樽市民だけでなく観光客も多く訪れています。
水天宮は小樽市の重要眺望地点にも指定されており、とても眺めが良いです。
すごくどうでもいい話ですが、狛犬がかわいい。
水天宮へは3つのルートがあるのですが、そのうち2つは急な階段があるので注意が必要です。
膝が心配な人はマップアプリ等でルートを確認した方が良いです。
MAP
6. 小樽公園
ソメイヨシノやエゾヤマザクラなど約900本の桜があります。遊具も充実しているので、家族連れにオススメです。
駐車場は約25台。こちらもすぐに埋まります。というか、桜の名所はどこも駐車場すぐ埋まります。
MAP
7. 長橋なえぼ公園
エゾヤマザクラを中心に約3,000本もの桜があります。
ただし、園内がかなり広く、また若い木が多いので、密集した桜並木って感じではありません。
山に囲まれているので、日照時間が短め。早い時間に来ることをオススメします。
小樽市の情報では駐車場は約40台となっていますが、そんなに停められない気がします…
MAP
ちょっとマイナーな桜スポット6選
1. 小樽市総合博物館の桜
こちらも本数は少ないですが、大きな木があります。
古い建造物とのコラボも素敵です。
MAP
2. 二段公園の桜
旧手宮線の近くにある二段公園にはかなり大きな桜の木があります。
夜はライトアップもされているみたい。
MAP
3. 船見坂の桜
小樽駅から徒歩1分くらい。
急坂で有名な船見坂の桜です。
なかなか良い位置にあるのですが、おそらくあまり知られていないと思います。
MAP
4. メルヘン交差点の桜
早咲きとして有名なメルヘン交差点の桜。
小樽で一番最初に咲くとも言われています。
観光客が増えたので暖かいのかもしれません。
MAP
5. 小樽築港の桜
1本しかありませんが、周りに木がないのでとても目立ちます。
近付くと周囲が結構ゴミだらけですが。
最近、邪魔な枝が切られ、少し小ぶりになりました。
MAP
6. 天狗山
小樽で最も遅く咲くといわれる“天狗桜”があります。
他より1週間~10日ほど遅く咲きます。
山頂駐車場は約20台ですが、だいたい停められます。
訪れる際は、肌の露出の少ない格好がオススメ。
できれば虫除けスプレーも。
5月中旬~下旬でも蚊やブユ(ブヨ)がいる場合があります。
桜が咲いていなくても眺めが最高なのでおすすめです。
MAP
おわりに
探せば他にも桜スポットがたくさんありそうですね。
見つけたら随時更新していきます。
スポンサーリンク