写真:北海道撮影スポット「苫前町の風力発電群」

写真:北海道撮影スポット「苫前町の風力発電群」

こんにちは、中村です。

今回ご紹介するのは、留萌管内苫前町にある風力発電群です。
北海道の日本海側には、気候の関係で風力発電の施設がたくさんあります。
苫前町もその気候柄、かなり早くから風力発電に取り組んできたようです。

苫前町に風力発電が設置されたのは1998年。
その後どんどん増え続け、2015年現在では、実に40基以上が設置されています。

▼ちなみに苫前町はこのへん

 

風力発電設備は、低周波音の問題等で、最近はあまりいい顔をされないこともあるようですが、それはそれとして、やはりでかいものがたくさん並んでいる光景というのは、それだけで見る価値があるというものです。

というわけで、枚数は少ないですが、ご覧ください。

 
▼関連記事
写真:後志撮影スポット「寿都町歌棄の風力発電群」
写真:後志撮影スポット「寿都町歌棄の風力発電群」

 


今回の写真は「苫前グリーンヒルウィンドパーク」のものです。苫前町のホームページによると、他に「苫前夕陽ヶ丘風力発電所・風来望」と「苫前ウィンビラ発電所」があるそうです。

 
いかがでしょうか?
小樽~稚内へ向かう海沿いの道は、中村が勝手に選ぶ「夏に走りたい道10選」のひとつです。
私は専ら車移動ですが、最近の自転車ブームの影響で、チャリダーも結構見かけますね。
彼らはあの道のいったいどこからどこまでを自転車で移動するつもりなんですかね。
チャリダー恐るべしです。

以上、中村でした。

2015年8月31日

スポンサーリンク

関連記事

▼スポンサーリンク
▼LINEスタンプ販売中です!
▼おすすめの記事
▼スポンサーリンク

新着記事

  1. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その7 掛澗駅〜東森駅
  2. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その6 鹿部駅〜渡島砂原駅
  3. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その5 池田園駅〜銚子口駅
ページ上部へ戻る