- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:IT・デザイン
-
Illustrator:オブジェクトの形に合わせたグラデーションの作り方 その2
こんにちは。 以前、オブジェクトの形に合わせたグラデーションについて書きました。 Illustrator:オブジェクトの形に合わせたグラデーションの作り方 これの続編です。 今回はクリッピングマス… -
【閲覧注意】Illustratorブラシ:THE G
[ad#design] こんにちは。 イラレブラシ第3弾です。 前回はネコの足跡でしたねー。 かわいいですよねーネコ。 そんなわけで今回も生き物です。 まあ、哺乳類ではないですけどね。 … -
Illustartorで線幅が勝手に太くなる現象の対処法
イラレのイラはイライラでできている。 こんにちは。 イラレ、本当にいいアプリなんですが、同時に本当に人をイラつかせるアプリでもあるんですよね。 「Illustrator イライラ・ストレス解消委員会」なるサ… -
【フリー素材】ちょっとリアルな猫の足跡ブラシ:Illustrator
[ad#design] こんにちは。 イラレブラシ第2弾です。 今回のブラシはこちら そう、猫様のお足跡です。 誰もが一度はあの足で踏み付けられたいと願っているものの、なかなか叶わないで… -
イクラブラシですが何か?:Illustrator
[ad#design] こんにちは。 今回は商用も可能なフリー素材をご提供します。 こちらです。 え? イクラですがなにか? 鮭の卵をほぐして醤油漬けとかにしたヤツですよ。 この… -
5分でできる!文字やオブジェクトに紙っぽい立体感を加える方法:Illustrator
5分でできるシリーズ。 今回は文字やオブジェクトに立体感を与える加工に挑戦。 切り抜いた紙のような雰囲気を目指します。 ▼完成イメージ 1. テキストを用意する テキストまたはオ… -
5分でできる!文字やオブジェクトをポップなドットスタイルに加工する方法:Illustrator
5分でできるシリーズ。 今回は文字をポップなドットスタイルに加工してみましょう。 ▼仕上がりはこちら。 1. テキスト用意する テキストを用意しましょう。今回は「Cooper St… -
5分でできる!文字やオブジェクトを水彩風に加工する方法:Illustrator
5分でできるシリーズ。 今回は「文字やオブジェクトを水彩風に加工する方法」です。 使用ソフトはAdobe Illustratorです。 ▼完成品はこんな感じ。 1. 水彩用ブラシを作成… -
5分でできる!写真をドット絵風に加工する方法:Photoshop
5分でできるシリーズ。 Photoshopを使って写真をドット絵風に加工するチュートリアルです。 HDRでベースを作り、モザイク処理を利用してドット絵風にします。 使用するのはこちらの画像。 ではやっ… -
5分でできる!文字やオブジェクトをアナログ風に加工する方法:Illustrator
こんにちは、中村です。 久々にイラレの記事。 今回は「5分でできる!文字やオブジェクトをアナログ風に加工する方法」です。 ▼完成品はこんな感じ。 Illustratorでの加工方法ですが、他のソフ…