このページでは広告を使用しています。

Windows10のHDDディスク100問題が意外な方法で解決した話

Windows10のHDDディスク100問題が意外な方法で解決した話 IT・デザイン

Windows10で定番の不具合「ディスクの使用率が100%になって激重になる」現象。
買って間もないPCがこの現象にぶち当たり、意外な方法で解決したという話です。

結論から言うと、デスクトップの背景や全体の色を設定する「個人用設定」の「色」から「透明効果」をオフにしたらなぜか解消されました。
これで解消されない場合は以前書いた記事を参考にしてみてください。

 

1. PCのスペック

CPU Core i7-10700F
ストレージ1 SSD (M.2) 512GB NVM Express SSD
ストレージ2 HDD 3TB SATA 6Gb/s / 5400rpm
GPU NVIDIA GeForce RTX 3060 / 12GB

PCの使用期間は約1ヶ月で、このうちデータ保存用のHDDのみ前のPCから移設(使用年数3年8ヶ月)。
今回ディスク100現象に陥ったのは、このデータ保存用のHDDです。
Windowsが入っているCドライブがディスク100問題に当たる話はよく聞きますが、データ保存用のみは初めてでした。

 

2. 経緯

  • トータル100GB以上のデータをSSDからHDDにコピー
  • 途中から転送速度が急激に低下
  • 一度キャンセルするもフリーズしたのでタスクマネージャーから転送を強制終了
  • 再度コピーを試みるが速度が1MB/s以下しか出ず、たまにゼロになる
  • 転送をキャンセルし、PCを再起動するが、再起動のぐるぐるのまま進まない
  • PCを強制終了し、電源を入れ直すがメーカーロゴから進まない(読み込みランプの挙動もおかしい)
  • BIOSを起動してみるが特に問題はなく、その後Windowsも普通に起動できた
  • 転送はやはり激遅で、タスクマネージャーを確認するとディスクの使用率が100%から低下しない
  • コピーキャンセルから10分以上放置すると使用率は自然と解消される
  • ディスク使用率100%の状態で再起動orシャットダウンを行うと10分くらいかかる(おそらくディスク100が解消されるまで待たされる)
  • HDDの故障を疑い定番の診断アプリ「CrystalDiskInfo」でチェックしてみるが問題はない
  • いろいろ調べたが解決せず、ダメ元で個人用設定を変更してみたら治った

 

3. 手順

デスクトップの適当なところで右クリックをして「個人用設定」を開く

デスクトップの適当なところで右クリックをして「個人用設定」を開く。

 
「色」をクリック。

「色」をクリック。

 
透明効果」をオフにする

「透明効果」をオフにする。

 
他の項目もオンになっていればオフにする

ついでに他の項目もオンになっていればオフにする。
(私の場合は「透明効果」以外の項目は最初からオフになっていました)

これで完了です。

 

おわりに

「いやそうはならんやろ」って思いますよね。
なにがどうなって色の設定がディスク使用率100%に関係するのか、本当に意味がわかりません。
今回はHDDの故障の可能性が高いと踏んでいたので、危うく新しいHDDを買うところでした。
ダメ元でもいろいろやってみるのは大切ですねー
しかし本当に意味がわからない……

タイトルとURLをコピーしました