このページでは広告を使用しています。

印刷して使える豆本「銀河鉄道の夜」「グスコーブドリの伝記」【PNG/Ai/PDF】

フリー素材・豆本の型紙と作り方・銀河鉄道の夜・グスコーブドリの伝記 IT・デザイン

印刷して使える豆本(ミニチュアブック)のフリー素材です。
サイズはB4版の1/12。B4版は実物だとかなりの大型本ですが、ミニチュアにするには丁度いいサイズだと思います。
中身は「銀河鉄道の夜」と「グスコーブドリの伝記」です。
レイアウトのみのデータもあるので、それを使えばいろいろな本をミニチュア化できます。

フリー素材・豆本の型紙と作り方・銀河鉄道の夜・グスコーブドリの伝記

 

 

利用規約

  • フリー素材ですが、著作権は小樽総合デザイン事務局にあります。
  • 著作権表記は必要ありません。
  • 当データの販売は禁止です。お店のディスプレイなど、販促物としての利用は可能です。
  • 素材データ自体の2次配布は禁止です。
  • このデータの利用により生じた損害・トラブル等について、弊所は一切の責任を負いません。
  • 本規約及びデータの内容は予告なく変更する場合がございます。

1. ダウンロード

データはそれぞれPNG・PDF・Aiです。その他に、本文の入っていないレイアウトのみのデータをご用意しました。
空のAiは、「本文1ページ目」と書かれたページのテキストボックスに文章を貼り付けると、自動で他のページに続きが流れていくようになっています。
『銀河鉄道の夜』『グスコーブドリの伝記』もテキストボックスが連結されている状態なので、データがかなり重いです。ご了承ください。

制作にあたり、文章は「青空文庫」さんからお借りしました。
また、表紙の背景イラストと汽車のイラストを「イラストAC」さんからお借りしました。

 

2. 準備

制作に当たって、こちらのサイトを参考にさせていただきました。

京都伏見 海文舎さん『簡単な豆本ノートの作り方』

工程はほぼ同じですが、海文舎さんの説明の方がはるかにわかりやすいので、そちらを参考にしていただいた方がいいかもしれません。

○必要な道具

  • カッターと定規、カッターマット
  • 木工用ボンド(小さじ1程度)
  • スティックのり
  • ボンドを入れるトレイ的なもの
  • 細いヤスリ
  • 先の尖ったもの
  • 目玉クリップ的なもの
  • 普通のコピー用紙(本文用)
  • ちょっといいコピー用紙(表紙用)
  • 厚紙少々

○印刷時の注意

このデータでは両面印刷を使用します。両面印刷機能がない場合には、手差しで両面印刷してください。
また、使用するプリンタによって、両面印刷の裏表にズレが生じる場合があります。ズレる場合には、プリンタ側で調整するか、または画像編集ソフトで調整してください。
ちなみに今回使用したプリンタはCannonのMG6230です。

 

3. 制作

●切ります。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●折ります。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●まとめます。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●写真撮るの忘れてましたが、背の部分にヤスリで細い溝(幅1mm・深さ0.5mmくらい)をいくつか作ります。詳しくはこちら

 
●水で薄めたボンドを塗ります。水はほんの少しでいいです。参考にさせていただいたサイトでは、ボンド3に対して水1とありました。水が多いと、ページ同士がくっついてしまいます。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●挟んでしばし乾燥。猫動画でも見ていてください。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●猫動画に満足したら、残りのパーツも印刷し、切ります。表紙用台紙は厚紙に貼り付けておきます。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●折ります。あらかじめ先の尖ったもので折り目をなぞっておくと、とても折りやすいです。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●はなぎれ大と小を貼り合わせます。大の折り目に合わせて小を貼り付け、そのあとに大のはみ出た部分を折って接着する感じです。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●本体の両端のページと見返しを貼り合わせます。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●写真を撮るのを忘れましたが、本体の背表紙にあたる部分に、はなぎれをボンドで貼り付けます。こちらを参考にしてください(すみませんすみません)

●表紙用台紙を切り取り、表紙の裏側に貼り付けます。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●貼ります。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●外側(破線)を山折り、内側(点線)を谷折り。
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●表紙と見返しを貼り合わせます。背表紙は接着しないので注意してください。あと、本の上下を間違えないようにね!
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 
●あとは乾燥を待つだけ
フリー素材・豆本の型紙と作り方

 

4. まとめ

いかがでしょう。
要領をつかめば、1時間程度で作れるのではないでしょうか。
お店のディスプレイとかに使えば「かわいい!」と評判になること請け合いです。

ダンボーと豆本
ダンボーと豆本

※2015年3月19日の記事です。


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/otarunet/otarunet.com/public_html/wordpress/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637
タイトルとURLをコピーしました