【北海道無人駅】富良野線その2 西中駅~美瑛駅

【北海道無人駅】富良野線その2 西中駅~美瑛駅

2020年に開通120周年を迎えた富良野線の駅を紹介するシリーズ。
第2回は西中駅~美瑛駅を紹介します。(一部有人駅あり)
この区間は景色がとてもきれいで、駅以外にも見所がたくさんあります。
各駅間の景色も紹介しているので、いつもより少し長めです。

 

西中駅

西中駅ホーム

1958年(昭和33年)開業。
中富良野の西にあることから西中駅になったそうです。

 
西中駅

バスの待合室のようなサイズの駅舎。

 
西中駅駅舎内

駅舎内。
だいぶ狭いです。

 
西中駅ホーム

ホーム。
小さい駅ですが全体的に小綺麗です。

 
西中駅ホーム

西中駅ホーム

列車がやってきました。

 
西中駅から見た十勝岳

十勝岳も見えます。

 

西中駅-上富良野駅間の景色

パノラマロード花江

上富良野駅へ向かう途中には、ビュースポット「パノラマロード花江」があります。

 
パノラマロード花江周辺の景色

このあたりは富良野美瑛らしい景色がいたるところに広がっています。

 
パノラマロード花江周辺の景色

パノラマロード花江周辺の景色

パノラマロード花江周辺の景色

 

上富良野駅

上富良野駅

1899年(明治32年)開業。有人駅です。
駅舎内は人がたくさんいたので撮影していません。

 
上富良野駅ホーム

観光地+有人駅なのでとてもきれいです。

 
上富良野駅跨線橋

木造の跨線橋。

 
上富良野駅跨線橋

上富良野駅跨線橋

跨線橋もそれなりに古いと思いますが、こちらもかなり小綺麗です。

 
上富良野駅跨線橋の上から

跨線橋の上から。

 
上富良野駅ホーム

ホームは互い違いになっています。

 
上富良野駅

このタイプの駅舎が有人駅として残っているのは珍しい気がします。
このままずっと残って欲しいですね。

 

上富良野駅-美馬牛駅間の景色

ジェットコースターの道

上富良野駅と美馬牛駅の間にもビュースポットがたくさん。
上の写真は「ジェットコースターの道」。
人気のスポットらしくたくさんの人が訪れていました。

 
ジェットコースターの道周辺の景色

ジェットコースターの道周辺の景色

ジェットコースターの道周辺の景色

ジェットコースターの道周辺の景色

ジェットコースターの道周辺の景色

ジェットコースターの道周辺の景色

十勝岳が噴火したみたいになってます笑

 

美馬牛駅

美馬牛駅

1926年(大正15年)開業。
1992年(平成4年)無人化。
赤い屋根と白い壁が特徴のかわいい駅舎。
背後には十勝岳が見えています。

 
美馬牛駅内部

駅舎内。
誰もいない瞬間を狙っていますが、結構人が来ていました。

 
美馬牛駅の電話

電話。

 
美馬牛駅ホーム側

駅舎ホーム側。

 
美馬牛駅ホーム

美馬牛駅ホーム

ホームは互い違いになっています。

 
美馬牛駅ホーム

列車が来ました。
無人駅ですが乗り降りは結構多かったです。

 

美馬牛駅-美瑛駅間の景色

四季彩の丘

次の美瑛駅へ向かう途中には「四季彩の丘」があります。
美瑛の定番スポットで、とても賑わっていました。

 
四季彩の丘

四季彩の丘

美瑛らしい景色が広がっていました。

 

美瑛駅

美瑛駅

1899年(明治32年)開業。有人駅です。
人がたくさんだったので駅舎内は撮っていません。

 
美瑛駅ホームとノロッコ号

観光列車「ノロッコ号」が来ていました。

 
美瑛駅ホームとノロッコ号

賑わっています。

 
美瑛駅ホームの列車

こちらは普通の列車。

 
美瑛駅ホーム

ベンチ。

 
美瑛駅跨線橋

跨線橋内部。

 

美瑛駅-北美瑛駅間の景色

ぜるぶの丘

ぜるぶの丘。

 
北西の丘 展望公園

北西の丘 展望公園。

 
ケンとメリーの木

ケンとメリーの木。

美瑛らしい景色もこのあたりで終わりです。
次の北美瑛駅を最後に、線路は街へ突入します。

次の駅、北美瑛駅~西神楽駅はこちらから。

スポンサーリンク

関連記事

▼スポンサーリンク
▼LINEスタンプ販売中です!
▼おすすめの記事
▼スポンサーリンク

新着記事

  1. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その7 掛澗駅〜東森駅
  2. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その6 鹿部駅〜渡島砂原駅
  3. 【北海道無人駅】函館本線 道南編その5 池田園駅〜銚子口駅
ページ上部へ戻る