このページでは広告を使用しています。

写真:北海道の無人駅冬編「雪の札沼線(学園都市線)#3」

写真:北海道の無人駅冬編「雪の札沼線(学園都市線)#3」 ブログ

北海道の無人駅の風景を紹介するシリーズ。
今回は冬の札沼線その3。

前の2回とは別日、冬の終わりが近づいた3月の訪問です。
前回の訪問では吹雪で死にそうになりましたが、今回は始終晴天でした。

 

1. 石狩金沢駅

札沼線(学園都市線)石狩金沢駅

 
快晴です。
冬の北海道では滅多に見られません。
気温も高く、雪解けの気配を感じました。

 
札沼線(学園都市線)石狩金沢駅
車掌車改造型の駅舎。
雪に埋まっていると完全に放置された車両です。

 
札沼線(学園都市線)石狩金沢駅
片方の出入り口は完全にふさがっていました。

 
札沼線(学園都市線)石狩金沢駅
駅舎内。無人です。

 
札沼線(学園都市線)石狩金沢駅
真っ直ぐに延びる線路。

 
札沼線(学園都市線)石狩金沢駅
電話。

 
キャンキャン、コココ
という音が聞こえて
辺りを探すと

 
札沼線(学園都市線)石狩金沢駅
アカゲラがいました。

キャンキャンは鳴き声、コココは木をつつく音です。
こちらの気配に気付いたのか、すぐにいなくなってしまいました。
ギャアギャアと騒ぐ声も聞こえたので、アカゲラ以外にも何かいたのかもしれません。

 
札沼線(学園都市線)石狩金沢駅

 

2. 本中小屋駅

札沼線(学園都市線)本中小屋駅

 
出足が遅かったので、すでに日が傾き始めていました。
時刻は15時56分。
それでも真冬から見ると、大分日も長くなりました。

 
札沼線(学園都市線)本中小屋駅
ロボットの顔っぽい。
それにしてもこのリベットと錆、たまりません。

 
札沼線(学園都市線)本中小屋駅
駅舎内。向こうの出入り口は石狩金沢同様、雪に埋もれていました。

 
札沼線(学園都市線)本中小屋駅
反対側。こちらはもちろん雪に埋もれていません。

 
札沼線(学園都市線)本中小屋駅
外に出ます。埋もれすぎて廃駅にしか見えません。

 
札沼線(学園都市線)本中小屋駅
列車がやってきました。札沼線は本数が少ないので結構レアです。

 

\ フランス行きです /

札沼線(学園都市線)本中小屋駅

 
おいおいどこまで連れて行く気だよと思っていたら
 
浦臼行きでした。

 
札沼線(学園都市線)本中小屋駅
札沼線(学園都市線)本中小屋駅
去る列車。

 
札沼線(学園都市線)本中小屋駅
埋もれる道路標識と謎の足跡。

 
札沼線(学園都市線)本中小屋駅
キツネでしょうか。
しかし、キツネの足跡は通常一直線上につきます。
なんでしょうね。

 
札沼線(学園都市線)本中小屋駅
札沼線(学園都市線)本中小屋駅
遠くの山並み。幾春別岳・芦別岳・夕張岳方面。たぶん。

 
札沼線(学園都市線)本中小屋駅

 

3. 中小屋駅

札沼線(学園都市線)中小屋駅

 
日没まではまだもう少し時間がありますが、日は間もなく山の陰に隠れます。

 
札沼線(学園都市線)中小屋駅
西日の柔らかさに、冬の終わりを感じます。

 
札沼線(学園都市線)中小屋駅
ホームから。

 
札沼線(学園都市線)中小屋駅
やはり埋もれていました。

 
札沼線(学園都市線)中小屋駅
つらなるつらら。

 
札沼線(学園都市線)中小屋駅
三角山・鳥越山・隈根尻山・浦臼山あたり。たぶん。

 

ヘリコプターがうろうろしてました。

 
札沼線(学園都市線)中小屋駅

おわりに

雪が降っているのもいいですが、晴れているのもまたいいですね。
撮る側としては晴れている方が断然楽ですけど。
駅のすぐ脇に雪山があったりして、夏には見ることのできないアングルから撮影できたのも楽しかったです。

3月は1月2月と比べると穏やかな日も多く、雪景色の撮影にはオススメの時期です。
雪景色は撮りたいけど吹雪はちょっと、という人はこの季節に行くと良いかもしれません。

 

タイトルとURLをコピーしました